2012年5月6日日曜日

100円ショップで関数電卓が売られる日

100円ショップには、実に様々な製品が置かれております。中には糸ノコ、カナヅチ、半田ゴテやワイヤストリッパまであります。もちろん、それらの造りは、日本製品と比すると若干、劣る部分はある様です。
しかし、そうした製品が外国で製造され、100円ショップなどで販売されている。ここに注目なのです。
PC用の製品でも、光学式マウスやUSBカードリーダーなどあり、プリンタ用インクもあります。多くの製品は中国製で、やはり造りがゾンザイ、といわれておりますが、それでも、こうした製品が製造され、日本にも輸出されている。

戦後の日本製品は、余り造りの良いものばかりではなかったそうです。しかし、メーカーは製品改良の努力を続け、今日の「日本製品」を作り上げて来た。しかし、メーカーのシャチョーは、そこにあぐらを掻いてしまったのか、製品改良の努力を行わなくなり、更にはリストラと称して、正社員を切り捨ているなどしている。それは、「実際に手を動かして開発、製造する部分はもう、そこそこで良い。販売も、今はそれなりの日本ブランドだし、海外では努力しなくても売れるから、営業職もそんなにいらないよね」という経営判断であります。

そんな日本製品には未だ、及ばないのかも知れませんが、一所懸命に海外のメーカーも製品開発を続けている。それは、かつての日本メーカーがやっていた事であり、そうした努力の積み重ねがあってこそ、今日の日本製品があるのですが、今日の日本の大企業はそうした努力を行う方向の経営をしなくなってしまった。しかし、海外のメーカーはそうした努力を始め、これからも続けて行く。

続けるということは大変な努力です。そうして「うさぎとかめ」の話よろしく、いずれは海外のメーカーでも、より良い製品を出してくる。実際、Pomeraに使われている液晶は、中国で「電子書籍ビューワー」用の安価なものだと言います。それは大量に製造されているから安価になっているのですが、大量に製造されているというのは、中国国内を始め、大量の需要があるからです。
また、Gigazineにも出ていますが、iPhone向けの液晶パネルも、中国で製造されているパーツを独自に調達して、iPhoneの修理を行っている会社があるそうです。既にマザーボードの大手・ASUSなんかも台湾社であり、PCやAndroidマシンまで繰り出していますが、中国もハイテク製品を大量に供給している。iPhoneのFoxconnの例もありました。
今や、日本以外の外国メーカーも大量のハイテク製品を製造、供給している。

今はまだ、100円ショップでは、8桁の電卓くらいしか販売されておりません。それは、8桁の電卓カーネルが安価に製造できるからなのでしょう。ワンチップで作れる。そして、需要に応じた供給となっている。
所が、「0発明の国」インドには多くの人口があり、それが工業産業に雪崩をうって参入し、中国の人民の海も参入する。これらの国々は、教育水準もより高い必要があり、様々なIT製品を開発、製造しているのです。その一端とも言えるのは、HPの39gIIと言えます。

http://www8.hp.com/jp/ja/products/calculators/product-detail.html?oid=5154837
http://www8.hp.com/jp/ja/products/calculators/product-detail.html?oid=5160480

何が驚くと言って、ヘルプに中国語が出るんですよ。製品の主要なソフトウェアはアメリカのHPで開発しているのでしょうが、製造はSykes有限公司(中国)で行っている。39gIIは「中国にも向けて」製造されているという事で有ります (日本語は出ない ... のか)。

今は100円8桁電卓くらいしか100円ショップにはありませんが、今後は、中国やインドなどの大量の人口に訴えかけるため、数値計算のリテラシイ教育に資するべく、「100円関数電卓」なんてものが出てくるのではないか、と。
国産の関数電卓は、確かに性能は良いのですが、1000円くらいの値段です。「電卓をそこまで安くする必要はないのではないか」という意見もあるでしょう。しかし、売れないから、元をとるための価格として、現在の1000円という状態に落ち着いている。また、売られているのは量販店の店頭とか、あまり目に触れない場所ばかり。
しかし、100円ショップで100円、いや、315円でもいい、売られているとしたら、どうでしょうか。ポイポイと買い物かごに入れて、それこそ、ほかの雑多なお菓子とか一緒に「つい安いので」お買い上げ、となりはすまいか。で、子供が100円関数電卓をいじり倒して、数値計算に興味を持つ、それこそが教育の効果であると思うのです。

そんな事を、極東の島国の一角で、ロクな考えを持たない孤老が「危惧」しておるわけです。さて、どうなるんでしょうか。出たら、面白いなぁ。


4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

KADIO(CASIOのパクリ?) KD-1005
機能だけみると普通に使えそうです。
プノンペンで130円で買ったという情報あり。
http://hopstepjump.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-cd22.html

DAISOさんCANDOさん、輸入してくれないかな。。。
http://www.taksunchina.com/english/product_info.asp?ArticleID=326

Akira さんのコメント...

こんばんは。
携帯電話にもアプリが入っていて、100円ショップでも手に入る電卓ですが、高い金銭を出して買うのは一般人からすると狂気の沙汰なのかもしれませんね。
しかも安くて低スペックなPCですら3万円台で買えてしまう世の中に、2万円台のグラフ電卓を買いたい衝動を抑えるだけで、この連休を費やしてしまいました・・・

 カシオのfx-CG20が欲しくて気になっています。が、2.4k円は躊躇してしまいます。一方TI-NspireCX CASは平行輸入品であれば1.7k円程度と、こちらは何とか届きそう。
思考が無限ループに陥り、悶々と過ごしていましたが、結局エイヤっ!とポチりました。

fx-5800PとEL-5160Jです。
カシオのベストセラー機種と、シャープのプログラム“モドキ”電卓の、どちらが使いやすいのか試してみたいと思います。両方買っても約1万円!う~ん安い!(アレっ?)

本当はグラフ電卓が格好良くて憧れますが、やはり薄くて小さい電卓も現場で使い倒すには必需品ということで。(暫くはiPhoneの電卓を使っていましたが、キーの押し心地が寂しく・・・)

akatuki さんのコメント...

匿名様、興味深い情報、有難う御座います。

外国では既に出ているのかな、なんて、書いてから思ったのですが、洒落にならない。

> DAISOさんCANDOさん、輸入してくれないかな。。。
言えてる。出たら、興味ばっかりですが、買っちゃうかも。

akatuki さんのコメント...

Akira様、お晩です。

> 思考が無限ループに陥り、悶々と過ごしていましたが、結局エイヤっ!とポチりました。
> fx-5800PとEL-5160Jです。
あーっ、やっちゃったの ! レポート宜しくお願いします !

> やはり薄くて小さい電卓も現場で使い倒すには必需品ということで。(暫くはiPhoneの電卓を使っていましたが、キーの押し心地が寂しく・・・)
確かに、現場ではキーの押し具合ありますよね。当方も、AndroidにHP42Sのエミュレータ入れておりますが、やはり「ボタン」が気になって。