2014年7月30日水曜日

夏休みの自由研究

「紙を折り曲げると ...」という話が、また出ております。

1枚の紙を103回折り畳むと宇宙と同じ厚さになるって知ってた? - Gizmode
http://www.gizmodo.jp/2014/07/1103.html

小中学生の皆さんは御存知ない方も多いでしょう(そもそも、小中学生が当blogを見に来るのか、という疑問は置いておきます)。詳しい内容は、上記事を熟読の事。

で、「電卓情報」としては、もう少し「余計な」話を関数電卓で計算して見ようという具合です。

この紙をA4とした場合に、折りたたんだ紙の「面積」は、果たしてどうなのか。1回折りたたむと、面積は半分になりますから、103回折りたたむと、面積比は1/(2^103) = 9.86x10^(-32) となりますわな。A4の紙は297x210 [mm^2] であるから、6.15x10^-27 [mm^2] 。

この数字をもう少しイメージしやすい値にすると、こんな感じですね。

297/(2^52) * 210/(2^51) = 6.59E-14 [mm] * 9.33E-14 [mm] = 6.59E-17 [m] * 9.33E-17 [m] = 65.9 [am] * 93.3 [am]

* am (atto meter) = 10^-18 m

とても小さい数値である事が判ります。Wikipedia の「長さの比較」によると、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E3%81%95%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83

10^-16     100 am     850 am     陽子の半径(有限の大きさを持つ物質のうち、現在、具体値が知られている最小の大きさ)

となっていますネ。件の「折り曲げた紙」の辺は、これ(陽子の半径)よりも小さい。こうなると果たして「折り曲げた」事になるのか ? ウーン。

2014年7月21日月曜日

いま、CASIOがアツい模様

先日、MONOistにつぎの記事が掲載されたらしいのです。

「だって、カッコイイでしょう?」 G-SHOCKっぽいタフ電卓はこうして生まれた - MONOist
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1407/22/news014.html

所が、現在は「ページが存在しません」とツレない返事。見たかったのにぃ。
※ 2014/07/22、記事掲載を確認しました。見るべし !

しかし、アドレスを見ると「2014/07/22」となっていて、どうやらフライングで出てしまったらしい。
この記事、おそらくは「fx-FD10 pro」の記事だと思うのですが、開発者インタビューって事らしく、色々と面白い話題があるかも知れません。07/22に、もう一度見ておきましょう。

さて、一方で、CASIOの腕時計、中東でも人気だとか。

カシオ:中東で人気 聖地メッカの方角指し示す腕時計 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140707k0000e020047000c.html

巡礼地・メッカの方角がすぐにも判るという、実に小気味いい製品です。さすが、CASIO。

しかし、アベのバカ垂れゲリ垂れは、中東にも「積極的平和主義」言うて海外派兵なんだそうで。これじゃ、小さな外交官・CASIOの「メッカ・ウォッチ」も浮かばれませんやね。どうなっておるのか ! 衆議院選挙の時にはお首にも出さなかった「海外派兵」、与党に返り咲いたら「解釈改憲」だって。これが「民意」だというのか !!

追記 on 2014/07/23
MONOistの記事を読んで、早めの「感想文」。

物作り、という視点で、色々と製品の工夫について触れており、よい記事でした。
しかし、当blogとしては、もう少し「内部」について、突っ込んで欲しかったなァ。
例えば、内部に用意されている土木関係の計算プログラムですが、どうもCASIO BASICで作成されていて、USBケーブルを使って、新しいBASICプログラムをPCから導入できるらしく、その点では「土木専用機」に留まらず、汎用専用機である筈なのですが、そういう所のツッコミが足りなかった。(あるいは、突っ込んでいても「それはオフレコで」と釘を刺されたのか ?)
fx-FD10 proの「pro」って、Protectedの意味と同時にProfessional 、という意味合いもあろうかと思うのです。それは、現場で使えるヘヴィーデューティーなマシン、という所なのか、と。かつて、fx-502Pは「現場の502P」という評価があった、とも言われておりますが、その末裔としてのfx-FD10 「pro」なのか、と、そういう所も聞いてみたいものです。高専、工業高校などの「プロフェッショナルの卵」にも向けて、などと思うと、丈夫に作られている分、少々値段が張るのがクルシイ所。ここは「技術者の卵」向けにも、低廉の製品をバリエーションとして投入されたく希望するものです。物作り、そして、人作り。

まだ、言いたい事はあるのですが、まずは、こうした記事が出たという事でよしとしましょう。

2014年7月14日月曜日

低調でーす

最近、電卓もロクにいじらず低調です。何か、オモロイネタがないものか。ウーン。

マイッタ。こうした事はTwittreでつぶやけばいいのだろうが、そこまでしたかぁねぇなぁ。

ボヤキついでに、ここで閲覧されておられます方に、お尋ねした事があります。news.google.com からこちらを御高覧戴きました方がおられる様なのですが、どんな検索をされたのか、お知らせ戴ければ幸甚です。
.comですから、おそらくは海外からのアクセスなのだろうとは思うのですが。



2014年7月11日金曜日

どうも「ポケコン」がトレンド入りしたらしい

トレンド入り、言うても、Yahooのリアルタイム検索で急に伸びていたらしい。
何とかいうバラエティ番組で、工業高校の生徒さんが「ポケコンがどうとか」口走ったとかで、それを見ていた人が「ポケコン、懐かしいぃーっ」とTweetした模様。

今 はTVの内容も電通がしっかり菌糸を穿っているので、カネにならない事は滅多に放送しないのですが、それでも「ポケコン」の語がTVで流れた、と言うこと は ... もしかして、ポケコンが復権するのか !? と、少し期待したい。CASIO, Sharpのどちらか (あるいは両方が)、電通に広告費を出して、こんな放送があったのか、と。

折しも、CASIOは「fx-FD10 pro」を発売し、Sharpも一応電卓ン十周年だったかしらん。何かあってもいい頃合いとは思うのですが。