2009年12月22日火曜日

もう、そろそろ止めようかとは思う、ネットブックの話題

昨日、多くのメディアで報じられて居りますが、IntelがPineTrailプラットフォームを発表しました。
ASUSやDell、Fujitsuuが製品を発表していると言います。他にも出す所はある様子。
グラフィクスの性能は「若干」程度向上している様ですが、それよりも稼働時間と価格ですかね。グラフィクスについては、この3月にも出ると言われている "CedarTrail" に期待、と。もう、先の話に行っております。
一方、PineTraiについては当初、来年01/11に発売とされておりましたが、正式発表では1週間前倒しの01/04になりました。松の内。3ヵ日を終えた消費者に訴えるには良い時期ですかね。お屠蘇で酔った所に売りつけてしまうとか。でも、安ければそれもいいか。

2009年12月19日土曜日

またまた、ネットブークの話題

いよいよ、CESあたりでお披露目になりそうなPineTrailのネトブーキ。ASUSはEee PC 1005P/PEを出すという話です。
今まで、ASUSのEee PCは末尾に「E」が付くとエコノミイなのか、量販店で売っているモデルだったのですが、今度の1005PEの方は長時間駆動の上位機種になる様子です。

ASUS Eee PC 1005P Atom N450 netbook official shots; 1005PE boasts 12hr battery - Slashgear.com
http://www.slashgear.com/asus-eee-pc-1005p-atom-n450-netbook-official-shots-1005pe-boasts-12hr-battery-1866302/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+slashgear+%28SlashGear%29

によると、クロックは今までのAtomと同様で1.66GHz、他も代わり映えしない、もしくは無線LANなどスペックが落ちる傾向にありますが、上位機種の1005PEでは、なんと12時間以上の稼働時間となっています。奥さん、12時間ですってよ !
これで価格が安ければ、とは思うのですが、さすがにあまり安くはない様で、435$とのこと。ウーム、残念。量販店モデルに期待、出来るか ?

(おまけ)
余りにスパムコメントが非道いので、画像認証を付けました。申し訳ない。

2009年12月6日日曜日

巨大電卓を小学生にバラまけ !?

新党日本の田中代表が「ネットブックは原価1万円で作れる」と言ったそうで、「国民のIT能力向上のために、ネットブックをばらまけば良いのではないか」みたいな話をしたとか。
ロハでネットブックが入手できるとなるとウレシイ話ですが、それよりは先ず、小学生にばらまいてしまう、というのはどうでしょうか。OSはUbuntuあたりだと安くできますが、Windowsでも良いです。Windowsなら、Maximaをプリインストールしておき、巨大電卓として活用するのです。
Windows版のMaximaには、gnuplotも一緒になっているので、これを入れておくだけで、本当に便利な巨大電卓として活用できるはずです。もっとも、それを使いこなすには、先生も勉強しないとなりませんが。

でも、小学生がネットブックで「学校裏サイト」にアクセスしたら、目も当てられないなぁ。
やはり、普通の関数電卓の方が良いか ... 。

2009年12月1日火曜日

Pinetrailを使ったASUSネットブックの新型

が、もう用意されているそうです。

Asus Eee PC 1005P with Pine Trail CPU in the works
http://www.liliputing.com/2009/12/asus-eee-pc-1005p-with-pine-trail-cpu-in-the-works.html

年内発売 ? 安いといいねぇ ... 。

なんだか、電卓情報では無くなっているような ?