2016年4月22日金曜日

速報・HP Prime仮想電卓の新バージョン


New Version: 2016.04.14 r10077 - MoHPC
http://www.hpmuseum.org/forum/thread-6085.html

という訳で、仮想電卓の新版も出ている様です。
しかし、仮想電卓を動かしても、アップデートされる気配がありません。ftpのファイル置き場を覗いたら、どうも新旧2つのファイルがあり、アップデータが混乱しているのか ?

ftp://ftp.hp.com/pub/calculators/Prime/

2016年4月21日木曜日

高機能電卓と電子辞書

Sharpの経営再建の成り行きがどうなるのか、未だ結果が見えてきませんが、電卓戦争の2強であるCASIO, Sharpが、同じく2強になってしまった製品分野に「電子辞書」があります。

電子辞書は、新入学などの時期に、それなりに売上を伸ばしている様で,先ずは目出度いのですが、一方,高機能電卓の方は、なかなか苦しいのか ?
近年は関数電卓も「ナントカ試験対応電卓」という「電子計算尺」ばかりであり、高機能電卓は余り出ておりません。
電子計算尺も重要ではありますが、更に、高機能電卓も充実して欲しく思うのです。

電子計算尺ならば、「ナントカ試験」にも持ち込めるというのは判ります。プログラミング機能は「あんちょく」も仕込めるので、こうした試験に持ち込みは出来ませんからネ。
スマートウォッチの登場で、試験会場に腕時計の持ち込みまで制限する大学も出現したといいます。腕時計すら持ち込めない試験会場、って、スゴイですが。
なるほど、こうした試験では、高機能電卓などは「以ての外」なのは仕方の無い所。電子辞書も「試験に持ち込み出来ませんヨ」。

それでも電子辞書はそれなりに売上を伸ばしている。
ならば、高機能電卓ももっと売れてイイ筈なのですヨ、と言いたい。
実際、CASIOも海外の教育向け市場に向けてClassPad fx-CP400の様な製品を出して居るわけです。では、何で日本で売らないのか、と。