2016年4月21日木曜日

高機能電卓と電子辞書

Sharpの経営再建の成り行きがどうなるのか、未だ結果が見えてきませんが、電卓戦争の2強であるCASIO, Sharpが、同じく2強になってしまった製品分野に「電子辞書」があります。

電子辞書は、新入学などの時期に、それなりに売上を伸ばしている様で,先ずは目出度いのですが、一方,高機能電卓の方は、なかなか苦しいのか ?
近年は関数電卓も「ナントカ試験対応電卓」という「電子計算尺」ばかりであり、高機能電卓は余り出ておりません。
電子計算尺も重要ではありますが、更に、高機能電卓も充実して欲しく思うのです。

電子計算尺ならば、「ナントカ試験」にも持ち込めるというのは判ります。プログラミング機能は「あんちょく」も仕込めるので、こうした試験に持ち込みは出来ませんからネ。
スマートウォッチの登場で、試験会場に腕時計の持ち込みまで制限する大学も出現したといいます。腕時計すら持ち込めない試験会場、って、スゴイですが。
なるほど、こうした試験では、高機能電卓などは「以ての外」なのは仕方の無い所。電子辞書も「試験に持ち込み出来ませんヨ」。

それでも電子辞書はそれなりに売上を伸ばしている。
ならば、高機能電卓ももっと売れてイイ筈なのですヨ、と言いたい。
実際、CASIOも海外の教育向け市場に向けてClassPad fx-CP400の様な製品を出して居るわけです。では、何で日本で売らないのか、と。

6 件のコメント:

やす さんのコメント...

akatuki様

ついにSharpがホンハイに買収されることが決まりましたね。

つまり、シャープの様々な技術が中華人民共和国へ流れるのは必然なので、カシオ電卓に対抗する中華高機能電卓が登場するのも十分可能性があるでしょう!

楽しみなような、そうでないような...チト微妙ではあります。

ちなみに、某台湾情報源によれば、「シャープの技術を吸収して技術革新がなければ、今後発注しなくなるだろう」とアップルがホンハイに圧力をかけたので、シャープ買収は避けられなかった」という話もあります(裏取りは出来ていませんが...)。


akatuki さんのコメント...

やす 様、遅うなりました。

> ついにSharpがホンハイに買収されることが決まりましたね。
> つまり、シャープの様々な技術が中華人民共和国へ流れるのは必然なので、カシオ電卓に対抗する中華高機能電卓が登場するのも十分可能性があるでしょう!

そういう考えはありますね ! ネトウヨ共は「技術流出ガー」とか言うておりますが、中国のメーカーも技術革新を進めております。スマートフォンなんかは、中国製品が世界を席巻しております。
今日のSharpの電卓製品、魅力的な製品が少ない様なので、そこは、ホンハイが更に改良を進めて欲しい所です。
いや、もしかするとホンハイの方針で高機能電卓はヤメテしまうのか ... ?

> 楽しみなような、そうでないような...チト微妙ではあります。

ウーム ... 。

> ちなみに、某台湾情報源によれば、「シャープの技術を吸収して技術革新がなければ、今後発注しなくなるだろう」とアップルがホンハイに圧力をかけたので、シャープ買収は避けられなかった」という話もあります(裏取りは出来ていませんが...)。

「某台湾情報源」って云うのが気になりますネ (Digitimes辺り ?)。

ホンハイがカネを出すという所に落ち着いたのでありますが、ホンハイも「値切り」に入っているので、Sharpの経営方針がどうなっていくのか、まだまだ予断を許さない状況は続いております。
日本のファンドとしては、JDに液晶を、家電は東芝に引き取らせる事で「腑分け」して、残る電子辞書や電卓などの「小型電子機器」を中心に再建、という絵図だったらしい。しかし、ホンハイが「もっと多くのカネを出す」と言って来たので、Sharpの経営陣はホンハイを選んだとか。
ホンハイとしてはSharpの液晶が欲しいだけだった。なので、カネを値切りだした模様。結果的には分社化は避けられないのですが、それならば、早い時期に小型電子機器などを分社化するなどの方策は取れただろうに、と。

藤堂俊介 さんのコメント...

 電子辞書。13年前購入した、カシオの広辞苑第五版と英和辞典が入ったモノクロ液晶の機種をいまだに使っています。
 電子辞書、高機能化しても、これを使ってポメラのように文書が作成できれば、それを参照や引用して論文やレポートもこれ一台。このような機種が出るまでは、買い控えしています。

 鴻海に買われたシャープ。電卓事業はどうなるのか、そこだけが気になります。廃止か身売りか、それともカシオと対抗するのか気になります。

 fx-CP400、日本では、消費者がリンゴ印のスマホに気を取られ、売れないと思って出さないのでしょうか。売るのをはばかっているなら、感圧式液晶を使っている、New3DS用ソフトとして、5000円で出して、様子見をしてから販売するのもいいかもしれませんね。

akatuki さんのコメント...

藤堂 様、些事に忙殺されており、遅れてしまいました。


> 電子辞書。13年前購入した、カシオの広辞苑第五版と英和辞典が入ったモノクロ液晶の機種をいまだに使っています。

電子辞書も、十分なコンテンツがあれば、長く使えます。
しかしながら、13年も使っている、というのは、電子辞書ユーザーの鏡であります。
それだけ長い期間使える製品だった、という所もウレシイものです。

> 電子辞書、高機能化しても、これを使ってポメラのように文書が作成できれば、それを参照や引用して論文やレポートもこれ一台。このような機種が出るまでは、買い控えしています。

ウーム。
ポメラの新機種が、こうしたものを指向するのだと思っていたのですが、「ポータブック」になっちゃって ... 。
「今カラデモ遅クナイ、原隊ニ復帰セヨ」の心境。

> 鴻海に買われたシャープ。電卓事業はどうなるのか、そこだけが気になります。廃止か身売りか、それともカシオと対抗するのか気になります。

今暫くは静観するしかありませんが、ウーム、どうなるんじゃろ ?

> fx-CP400、日本では、消費者がリンゴ印のスマホに気を取られ、売れないと思って出さないのでしょうか。
> 売るのをはばかっているなら、感圧式液晶を使っている、New3DS用ソフトとして、5000円で出して、様子見をしてから販売するのもいいかもしれませんね。

「リンゴ印を意識して」というよりも、日本では高機能電卓そのものを売るつもりが無いような、そんな感触を持っているのです、当方としては。
それなので、鄙びた辺りから、か細い声でも訴えていきたいのです、何で日本では売って紅のかと ! 「くれない族の反乱」です。

藤堂俊介 さんのコメント...

 モノクロ液晶、入力しやすく軽いキーボード。それに、収録書籍も少ないほうが意外と長く使えます。たくさん収録されていると、余計なところまで見に行きますから、結局、何を調べていたのか分からなくなります。

 ポータブックは思いっきり肩すかしを食らいました。(;´д`)」
 ポメラの新機種を期待しましょう。

akatuki さんのコメント...

藤堂 様。もう「出遅れ」はデフォルトになっておりますが、毎度の事ながら遅れて居ります。

> モノクロ液晶、入力しやすく軽いキーボード。それに、収録書籍も少ないほうが意外と長く使えます。
> たくさん収録されていると、余計なところまで見に行きますから、結局、何を調べていたのか分からなくなります。

確かに、最近の電子辞書は「生活ナントカ事典」みたいな「?」なコンテンツを盛り込み、賑やかしが充実している様な傾向があります。
ROM/Flashストレージの容量が飛躍的に増大した事で、コンテンツを盛り付けられる余裕があるのでしょうが、
一方で、カラー表示やタッチペンなどの採用にも取り組んでおり、ハードウェアの進歩の方向も模索されております。
この辺りに、高機能電卓の発展の縁を、と思うのですが ... 。

> ポータブックは思いっきり肩すかしを食らいました。(;´д`)」
> ポメラの新機種を期待しましょう。

御意。