2015年1月24日土曜日

HP Primeの話題

最近、Julyさんの所でも言の葉に上らないHP Primeですが、英語版製品を購入して、Conn Kitにてファームをアップデートすると、ヘルプが日本語になっていたり、マニュアルPDFに日本語版が入って来る様で、着実に日本語対応は進んでいる模様です。

以前、sentaro 様に教えてもらったftpページですが、どうも2015/01/14から、日本語マニュアルPDFなどがダウンロード出来る様になっていました。HP Primeの購入を検討されている方は、ここからエミュレータと日本語マニュアルPDFを入手、Windowsにて試用し、検討してみては如何でしょうか。

ftp://ftp.hp.com/pub/calculators/Prime/

興味深いのは、Conn kit, Emulator に加え、Data Streamer の日本語PDFが「準備中」となっている所です。この辺りが準備出来たら、印刷物のQuick Start Guide付きHP Primeが発売されるのかなぁ ?

4 件のコメント:

sentaro さんのコメント...

akatuki様、こんにちは!

HPのftpサイトはあれからチェックしてなくて気がついてませんでした(^^;
ダウンロードしてみたところ、2014/12/03版のVirtualCalc付属のPDFと同じみたいですね。

Primeをいじってるとやはり気になってくるのがTI Nspire CX CASということになってくるのですけど、TIサイトで日本語マニュアルが整備されてないのはやっぱりいろいろとハードル高いところありますね。
その点、HP Primeは本体もマニュアルも日本語化されたので個人的にはPrime推しです。
後はNspireのようにソフト的に穴が見つかってくると申し分ないところなのですけど…。

Data Streamerはすごく面白そうで価格次第でとか思ってもCASIOのEA-200-Cとか電卓本体の何倍もする価格がちょい難点です(^^;
HPのstreamsmart 400はお手ごろ価格だったような気がしますけど普通に売られてなかった?のがまた難点です(^^;

akatuki さんのコメント...

sentaro 様、今晩は!

> ダウンロードしてみたところ、2014/12/03版のVirtualCalc付属のPDFと同じみたいですね。

そうなんですけど、やはり日本語版PDFが簡単に入手できるとなれば、ダウンロードして、使ってみようと思う人もいるんではねぇが、と思ったものですから。

> Primeをいじってるとやはり気になってくるのがTI Nspire CX CASということになってくるのですけど、TIサイトで日本語マニュアルが整備されてないのはやっぱりいろいろとハードル高いところありますね。
> その点、HP Primeは本体もマニュアルも日本語化されたので個人的にはPrime推しです。

NAOCOさんも「マニュアルを製品に添付しないと、製品が売れない」と大変なので ... 。
JulyさんはHP Primeの扱いをどうするのか、と、少々心配しているのです。

> 後はNspireのようにソフト的に穴が見つかってくると申し分ないところなのですけど…。

> Data Streamerはすごく面白そうで価格次第でとか思ってもCASIOのEA-200-Cとか電卓本体の何倍もする価格がちょい難点です(^^;
> HPのstreamsmart 400はお手ごろ価格だったような気がしますけど普通に売られてなかった?のがまた難点です(^^;

以前はJulyさんの所で扱っていた様なのですが ... 余り売れなかったのかなぁ ?
余り売れないものなので、値段が高くなってしまうのは、苦しい所ではあります。
TI NspireやHP Primeについては、もしかするとArduinoとか使って「ホームメードData Streamer」とか出て来たりして、なんてネ。アメリカのハッカーとかは、やってしまいそうな ... 。

sentaro さんのコメント...


akatuki様、こんばんは!

>NAOCOさんも「マニュアルを製品に添付しないと、製品が売れない」と大変なので ... 。

前にVoyage200をちょこっと調べてた時にNAOCOさんのサイトで価格を見てちょっとびびってしまったのですけど、NAOCOさん扱いの製品は日本語の紙マニュアル&国内保障付なのでポイント高いですね。

CASIOとか高機能電卓の価格を見ると国内と海外とで別会社かと思うくらいですけど、早く海外と同じ価格レベルで売れるくらいの高機能電卓市場規模になってくれないものかと思いつつも、なかなか難しいところなのでしょうね。


>JulyさんはHP Primeの扱いをどうするのか、と、少々心配しているのです。

アマゾンのJulyさん扱いのHP Primeがここのところ取り扱い無しになってますよね。
日本語化で今が売り時のような気がするのですけど、もしかして日本語クイックガイドで手間取っているとか?

akatuki さんのコメント...

sentaro 様、またのお越しを!

> 前にVoyage200をちょこっと調べてた時にNAOCOさんのサイトで価格を見てちょっとびびってしまったのですけど、

ええ、確かに高い ... 。

> NAOCOさん扱いの製品は日本語の紙マニュアル&国内保障付なのでポイント高いですね。

NAOCOさんの所で翻訳、製本しているらしいので、コストが掛かっているらしいのです。
最近は海外から直で買えたりしますから、NAOCOさんやJulyさんも苦しい様子。そこで、当方としては正規代理店を応援しよう、と。

> CASIOとか高機能電卓の価格を見ると国内と海外とで別会社かと思うくらいですけど、早く海外と同じ価格レベルで売れるくらいの高機能電卓市場規模になってくれないものかと思いつつも、なかなか難しいところなのでしょうね。

確かに、仰る通りであります。
Android端末とかが普及していて、プロ電はなかなか売れてくれない。
一方、ハードウェアとしては、かなり機能が向上している割に、価格も下がってきております。
ただ、国内で売るとなると、どうしても上がってしまう ... 。詳しい事は知りませんが、どうも円の基本レートが低くなっているとか。色々とあります、物言えば唇寒しナントヤラ ... 。

> アマゾンのJulyさん扱いのHP Primeがここのところ取り扱い無しになってますよね。

そこなんですよ、当方も心配 ... 。

> 日本語化で今が売り時のような気がするのですけど、もしかして日本語クイックガイドで手間取っているとか?

だと良いんですが。ウーン。どうなんでしょうか > Julyさん ?
(最近は見てくれていないのかな ? 不義理でCASIOの話題ばかり書いておりますから ...)