2017年6月10日土曜日

HPGCCでこんなコードを書いた 3 - WannaCry祭り

最近はコメントも少なく、fx-CG50についての話題も追いかけておらず、アクセスも激減。いい感じに「枯れて」来ました当blog。ホント、干からびてしまいました。Julyさんもおかしな事になっておる様で、HP Primeもどうにも購入できない有様。


まあ、それはさておきまして、いい感じに過疎って来ましたので、またまた、気晴らしでHPGCCの短いコードを書いてみましたヨ、どうせ誰も見ては居まいでしょうから ! こうなりゃ「孤独のコードグルメ」です。


先日、世間を騒がせたランサムウェア「wannaCry」。Twitterでは、こんなお祭りがあったそうで。

ランサムウェアの「WannaCry」。ついにコモドール64にまで感染!? ~ Twitterで各種ネタ画像が出回る - やじうまWatch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1060474.html

遅ればせながら、HP50Gでお祭りに参加しようと、 こんなコードを書いてみました。





それっぽい表示+オマケで大したものではありませんが、実行は一応(いま流行りの ?)「自己責任」という事で !

13 件のコメント:

Sentaro さんのコメント...

akatuki様、こんにちは!

週末にfx-5800PのPCリンクの制作をちょこちょこやっていたので出遅れました。m(_ _)m
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1946/index.html
こちらのサイトで紹介されていCcLinkerでfx-5800Pのプログラムの保存と復帰が出来るようになりました。
さらに、今日、PC上で編集できるエディタもアップが開始されたのでfx-5800Pの使い勝手が大きく進化しそうです。(^^)

ってことで、HP-50GのWannaCry、無事動きました!
画面の溶ける感じは電卓ではあまり見たことの無いパターンなのでなかなかに秀逸な動きです。(^^)

で、例によってC.Basicに移植してみました。
移植はいつものようにほぼベタ移植ですが、移植過程でグラフィックスコマンドが使えなかったりのバグが見つかり焦りましたが、なんとか上手く動いたようです。
akatuki様のこのプログラムがきっかけでバグが見つかったということで助かりました。
ありがとうございます!(^^)

http://pm.matrix.jp/CB/WANACRY1.txt
http://pm.matrix.jp/CB/wanacry1.gif

一列転送の高速版
http://pm.matrix.jp/CB/WANACRY2.txt
http://pm.matrix.jp/CB/wanacry2.gif

akatuki さんのコメント...

Sentaro 様、こんばんは ! 例によって遅れております。

> 週末にfx-5800PのPCリンクの制作をちょこちょこやっていたので出遅れました。m(_ _)m
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1946/index.html
> こちらのサイトで紹介されていCcLinkerでfx-5800Pのプログラムの保存と復帰が出来るようになりました。
> さらに、今日、PC上で編集できるエディタもアップが開始されたのでfx-5800Pの使い勝手が大きく進化しそうです。(^^)

アアッー、ここまで進んでいたのですね、これはマイッタ !
まだ、5800Pも販売が続いている様で、こうしたツールが普及するのは頼もしい限りです。

> ってことで、HP-50GのWannaCry、無事動きました!
> 画面の溶ける感じは電卓ではあまり見たことの無いパターンなのでなかなかに秀逸な動きです。(^^)

お試し戴き、有難う御座居ます。
原作は、昔、雑誌で見たコードなのですが、短い割に結構イイ感じですネ。

> で、例によってC.Basicに移植してみました。
> 移植はいつものようにほぼベタ移植ですが、移植過程でグラフィックスコマンドが使えなかったりのバグが見つかり焦りましたが、なんとか上手く動いたようです。

おおっ、コレは意外な所に伏兵が !
いや、うまく動いた様で何よりです。

やす (Krtyski) さんのコメント...

akatuki様
sentaro様

5800PのPCリンクですが、当方電子工作はあまり経験が無いので、敷居が高く感じて...でも欲しい...
サイトのマニュアルをみて、いずれ時間のある時に作ってみたいと思っています。
ああ、時間が欲しい...
エディタもあるとのことで、作れば即使えそうですね...

e-Gadgetでコメントを書いて頂きながら、ここで返事をするのはナントも妙な感じです。


溶ける感じのプログラム面白いですね。

ああ、時間が欲しい...

ここで愚痴っても仕方ないのですが...

Sentaro さんのコメント...

akatuki様、こんにちは!

>まだ、5800Pも販売が続いている様で、こうしたツールが普及するのは頼もしい限りです。

はい!
fx-9860GIIもfx-CG20もディスコンになった今、10年以上経ってもまだまだ現役のfx-5800Pは息が長いです。
fx-5800PのPCリンクはメーカー純正で出てきてても良かったと思うところですが、結局出ずじまいなので貴重ですね。

>原作は、昔、雑誌で見たコードなのですが、短い割に結構イイ感じですネ。

短いコードなのに溶ける感じが出せるのがかなり面白いです。
そういえば、HP-50Gの液晶はデフォルトで多階調表示可能なんですよね。(^^)
fx-9860Gシリーズでの多階調はソフトでの力技必須なのでハードで階調が出せるのは大きいです。

>おおっ、コレは意外な所に伏兵が !

おかしな動作をするバグとはまた違って、最初から動作しなかったというバグなので情けない限りです。
akatuki様の面白プログラムにはいつも新たな発見があるのでありがたいです。(^^)




やす様、こんにちは!

>5800PのPCリンクですが、当方電子工作はあまり経験が無いので、敷居が高く感じて...でも欲しい...

作成前には上手く動くかどうか不安なところも多少はあったものの、いざ動作し始めるとやはりこれはfx-5800Pユーザー必須のツールと言えますね。(^^)

CcLinkerはハード的には部品数も少ないですし、ブレッドボードを使えば部品差し込むだけなので工作自体は簡単ですし部品代も千円くらいで済みます。
ただ、中心パーツのPICへのファームウエアの書き込みがPicKit3のようなツールが必要なのでここがネックになるのではないかとCcLinker制作元のtakumako様もおっしゃられてますね。
一から揃えると全部でfx-5800P一台分くらいにはなりますけど、書き込み済みのPICがあれば部品代だけで済みますからかなり安価に作成できることになります。


>エディタもあるとのことで、作れば即使えそうですね...

今のところはPCの上でプログラムの表示が出来るだけなのですが、編集が出来るようになると製品レベルになりますね。(^^)
やす様のC#講座を早いとこ消化して(fx-5800Pとの相互変換も視野に入れた)C.Basicのテキスト変換ツールも早くなんとかしないといけないのですが、ToDoが一気に増えてきてる状態なので色々と予定が遅れております。(^^;

藤堂俊介 さんのコメント...

 体調が悪くなりまして、うなっていました。最近、ダイソー200円電卓に筆箱型が出て、ポケコンと思いました。筆箱は開けにくいのは、百均品質だなと感じました。

藤堂俊介 さんのコメント...

 グラフ関数電卓、終了しましたね。新商品投入の前なのか、fx-JP900でのQRコード経由でスマホ表示させられるから、引っ込めたんでしょうか。

 fx-5800Pがまだ販売されています。軽くてプログラムサッと作って実行出来る点が、評価されているのでしょうか。
 プログラムをSDカードに入れられて、日本語表示できる改良型がそろそろ欲しいところです。2020年には義務教育でプログラム必須ですから、CASIO Basicは、大きな商機ですね。

やす (Krtyski) さんのコメント...

藤堂様

>2020年には義務教育でプログラム必須ですから、CASIO Basicは、大きな商機ですね。

となると、e-Gadget の Casio Basic 入門も注目されるかもです...
或いは書籍化の話が来たりして...


とらとたぬきとかばさんよー(音読)...ですね(^^;

Sentaro さんのコメント...

藤堂様、こんにちは!

>グラフ関数電卓、終了しましたね。新商品投入の前なのか、fx-JP900でのQRコード経由でスマホ表示させられるから、引っ込めたんでしょうか。

JP900とデザインそっくりのCG50は国内でも発売されると信じてますが、JP900に比べると日本語対応が相変わらず微妙なところですよね。
やはり国内ではグラフ電卓は関数電卓の最上位機種という位置付けでしかないと思います。(^^;


>fx-5800Pがまだ販売されています。軽くてプログラムサッと作って実行出来る点が、評価されているのでしょうか。

JP900系列の新型プロ電が出るまでは、fx-5800Pの大きさと軽さと使用電池と価格、使い勝手のバランスはいまだ最強ですね。


>プログラムをSDカードに入れられて、日本語表示できる改良型がそろそろ欲しいところです。2020年には義務教育でプログラム必須ですから、CASIO Basicは、大きな商機ですね。

電卓の進化はかなり遅い上に機種展開が少なすぎるのでなかなか希望に沿う商品が出てこないのがもどかしいですね。
HP-PrimeやTI-Nspireではメーカー純正のタブレット用のグラフ電卓アプリがあるので、Casioのグラフ電卓ソフト(CasioBasicを含む)がタブレット&スマホに載るのが早いかもしれません。




やす様、こんにちは!

>となると、e-Gadget の Casio Basic 入門も注目されるかもです...
>或いは書籍化の話が来たりして...

fx-5800P路線がこのまま継続して、上記のようなCasioBasicアプリが出てきたりするとかなり可能性が上がってくるかもです。(^^)

PCのリンクのハードですが、takumako様のサイトでPICの書き込みサービスが始まりましたね。
これでハード作成のハードルがかなり下がると思います。(^^)

akatuki さんのコメント...

やす (Krtyski) 様、出遅れており、申し訳ない。

> 5800PのPCリンクですが、当方電子工作はあまり経験が無いので、敷居が高く感じて...でも欲しい...

敷居は高いものではありますが、sentaro 様が申されて居ります通り、takumaro様がファーム書き込みのサービスを提供されて居られるので、
それを利用すると、大分ラクに進むものと思われます。

> 溶ける感じのプログラム面白いですね。

有り難う御座居ます。

> となると、e-Gadget の Casio Basic 入門も注目されるかもです...
> 或いは書籍化の話が来たりして...

原稿を作成して、何処か出版社に持ち込む、というのはどうでしょうか。
関数電卓の入門書を出して居られる出版社もありますし、そこは交渉なのかも知れません。
(「自費出版」の方へ話が移るようならば、他の出版社と交渉するとか)

> とらとたぬきとかばさんよー(音読)...ですね(^^;

いや、そうとばかりは言えませんヨ。
藤堂様のコメントもあります。


Sentaro 様、出遅れており、申し訳ない。

> そういえば、HP-50Gの液晶はデフォルトで多階調表示可能なんですよね。(^^)

SysRPL, HPGCCで使えるのですが、UserRPLではアカンかった。
結局、HP Primeでいきなりカラーにしてしまった、と。

> fx-9860Gシリーズでの多階調はソフトでの力技必須なのでハードで階調が出せるのは大きいです。

ウーム。
昔、ポケコンの雑誌に、PC-1369Kでしたか、で、液晶の階調表示を行うというプログラムがありました (Wz editor のT.Y氏が作成したものだった筈)。要となる所は、複数のバッファを用意しておいて、タイミングでバッファを液晶に転送する、を繰り返して階調表示を行う、という驚くべき方法でした。こんな感じの力業ですネ。
最近の液晶コントローラーはコマンドを送って操作するものが普及しているとかで、9860Gでもコマンドを送る事が出来るならば、階調表示とか、出来たりして ? (インラインアセンブラみたいなものを使う事になるのかなぁ、当方には少々敷居が高そう)

> 今のところはPCの上でプログラムの表示が出来るだけなのですが、編集が出来るようになると製品レベルになりますね。(^^)

あっ、そうだったのですか !

> やす様のC#講座を早いとこ消化して(fx-5800Pとの相互変換も視野に入れた)C.Basicのテキスト変換ツールも早くなんとかしないといけないのですが、ToDoが一気に増えてきてる状態なので色々と予定が遅れております。(^^;

いや、これは面白そうですネ。
じっくりと取り掛かって戴き度。


藤堂 様、出遅れており、申し訳ない。

> 体調が悪くなりまして、うなっていました。

当方も体調を崩しておりまして、出遅れてしまいました。申し訳ない。更にPCも不具合で ... 。トホホ。

> 最近、ダイソー200円電卓に筆箱型が出て、ポケコンと思いました。筆箱は開けにくいのは、百均品質だなと感じました。

見ましたヨ !
チョット面白そうでしたが、機能はフツーの電卓で、キーの数は少ないため、キーの大きさが大きくなっておりました。
筆箱、という辺りが、興味深いものです。小学生に持たせるには丁度いい感じです。

> グラフ関数電卓、終了しましたね。新商品投入の前なのか、fx-JP900でのQRコード経由でスマホ表示させられるから、引っ込めたんでしょうか。

未だ、製品カテゴリは残っているので、新製品投入を期待したい所であります。

> 2020年には義務教育でプログラム必須ですから、CASIO Basicは、大きな商機ですね。

そうか ! これに向けてfx-CG50が国内投入、というシナリオがありそうですネ !
尤も、fx-Jxxxの様な日本語表示を盛り込むため、ファームを改良している可能性もあるやも ? すると「fx-JG50」(Japanese Graphics)そんな名前になって登場、とか !?


各位、コメント多謝です。有難う御座居ます。

やす (Krtyski) さんのコメント...

akatuki様
皆様

ここにコメントするのが適切ではないかとは思いますが、

eBay で fx-CG50 をポチッとしてしまいました。送料込みで ¥13,000程度(^^;
7/10頃に届くらしいのですが、楽しみです。

sentaro様もeBayでポチッとされたとのこと。

PCのエミュレータも毎年金額が発生するようなので、思い切って実機に手を出してしまいました。

akatuki さんのコメント...

やす (Krtyski) 様、どうも !

> eBay で fx-CG50 をポチッとしてしまいました。送料込みで ¥13,000程度(^^;
> 7/10頃に届くらしいのですが、楽しみです。

おっ、発注されましたか !
送料込みで13,000円とは、結構安いのですね。CASIO高機能電卓のアルファ・ユーザーとしては、良いネタになりそうで、羨ましいなぁ。

> PCのエミュレータも毎年金額が発生するようなので、思い切って実機に手を出してしまいました。

スマホアプリの電卓も悪くないのですが、電卓はボタンが欲しいものです。
パスポート制って言いますか、年額では、やはり実機を買ったほうがイイですネ !

到着されましたらレポートを ! 期待しております。

藤堂俊介 さんのコメント...

カシオ電卓に新製品が久しぶりに。
https://casio.jp/dentaku/general/amari/
余り計算とと日数、時間が可能な一般電卓でした。

akatuki さんのコメント...

藤堂 様、お知らせ多謝です !

> カシオ電卓に新製品が久しぶりに。
> https://casio.jp/dentaku/general/amari/
> 余り計算とと日数、時間が可能な一般電卓でした。

これについては、少し思う所があり、ネタを準備して居る所。しばしの猶予を !