高機能電卓の情報
高機能電卓の情報を広く扱おうと、こんな題名にしました。主にHP電卓についての話題ですが、他社の高機能電卓も気になるので、色々とちょっかい出しますヨ。 宜しくネ。
2009年4月14日火曜日
こんなニュースがありました
「IEEE、HPの電卓を「歴史的偉業」に認定」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/14/news059.html
もちろん、現在販売されている35Sではありませんが、一応「電卓情報」なので。
※ はるまき様のBBSにスレを立てておきながら、少々野暮用が混んでおり、まだ書いておりません。
小人閑居して、と申しますが、電卓とは余り縁のない作業なので、妙に勘ぐったりしないでね。
2009年4月1日水曜日
いつの間にやら
HP StreamSmart 400(センサーインターフェイス)
15,750円
Julyさんでは、いつの間にやら、取扱いされておりました。とは言え「お取り寄せ」で、4週間掛かるということです。
他にも、Fourier systemsの各種センサーも入手できるとのことです。
当方は ... ウーム。ハードの勉強も必要ですし、誰か、試してみませんかね。ちなみに、HP50gでも使えるらしいです。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示